美味しいお酒

今日はSUPER BEAVERのおかげで美味しいお酒が飲めた。

美味しくないときもあるもんね。

なんていうか、今日を「美しい日」にできた気がする。

音楽ってすごいね。

希望。

私が受け取ったのは希望。


毎日、絶望がニュースからあふれるような時代。

普通にしてたら頭が変になりそうな時代。

みんな、どうやって生きのびてるの??って思う。

だから「考えない」ことをあえて選んでるのか。。

自分を防御する術として。

防御できない人は絶望してしまうのか。。


こうやって希望を守ってくれる存在があるから、

まだ感覚を保っていられる。

「人として」の感覚を保っていられる。


世界に足りないのは何?

愛?理性?希望?知性?

わからないな。

でもわかっているのは、空っぽの人は簡単に流れにのまれる。

悪い流れにのまれる。

今。人類は悪い流れのなかにいる。

もう10年先を想像するのが怖いくらい。


だから人間を空っぽにしないことなんだ。

心ある人はきっと希望をもっている。

だから希望をくれる何かは本当に大切だと思う。

人間を空っぽにしないためにきっとアートがある。


考えること。

思うこと。

愛すること。

想像すること。

それは破壊の対極にあるもの。


自分を大切にできない人は他者を破壊する。

自分を愛するって一言で説明できないほど難しいものだよね。

それは単なるエゴとは違う。自己愛とは違う。


自分を大切にできないとき私は音楽を聴く。

音楽の調和に希望をもらう。

「大丈夫」って気持ちになる。


渋谷さんは本当に美しい声の持ち主で、はっとさせられる。

その真剣さ。

音楽以上のものを今日は受け取った気がする。

真剣に生きる人間を目の当たりにすると、「人の心」は回復する。

自分に希望と自信がもどってくる。

「あなたと共有したい」という渋谷さんの呼びかけ。

どこまで自覚して言ってるのかわからないけど、それは

人を救うものだ。

「共有する」そこに幸せの核がある気がする。

SUPER BEAVERの歌詞はそういうものが多いよね。

渋谷さんはまっすぐ、正確に、誠実に心を狙って歌う。

今日は心を撃ち抜かれた。

希望をもらった。

渋谷さんのアートに身を捧げ、昇華された姿を見るだけで

救われた。

「一生懸命」

「懸命に生きる。」それだけできっと周りの人を救うね。

私も生きることに、一生懸命でありたいって思った。

おかげで美味しいお酒に変わった。

ありがとう💙








リリカ エメラルド

Lylica Emerald シンガーソングライター Lylicaのオフィシャルサイトです ブログ→https://ameblo.jp/cocoania twitter(X)→@Lylica_Emerald instagram→lylica_emerald