はーぁ・・一週間が終わった。
今日はちょっと頭痛がしたけど、無事仕事をこなすことができた。
そして酎ハイで乾杯。
こうして文章を書くことは嫌いではない。
ほっといたら泡のように消えてなくなる日常を書き留める。
そこには何かしらの意味があると思う。
曲をかくのも同じで、消えていく一瞬を永遠で刻印するかのような
ことで、私は曲をかくだけでずいぶん救われている。
話かわるけど、夢と目標って大事だよね。
それはイコール希望だよね。
10代のころ、私はいつも目標をもって生きていた。
だからまっすぐ歩いてこれたと思う。
大人になった今、夢が叶うか叶わないかなんて
実はどうでもいいことかもしれないと思う。
10代のころ。好きなものがあった。やりたいことがあった。
そうして、それで頑張れた。
トラップだらけのこの世界で、いろんなトラップをかいくぐって
まっすぐに歩けたのは希望があったおかげ。
夢や目標があったおかげ。
大人になって道を逸れてしまう人はたくさんいる。
ひとつには、向かうべき道、目標をなくしてしまうことが原因かなと思う。
目標のある人間は強い。
行くべき道の見えている人間は、本当に強い。
そしてその道が見えるためには・・やっぱり一生懸命、努力して
生きるしかないのかな・・
大人になっても成長を続けること。
きっとそれしかないね。
「人間は25歳で精神的な成長は止まる」
とどこかで読んだ。
大人になっても成長を続けるってすごく難しいことだよね。。
10代のころのような強い好奇心や憧れは否応なしに薄らいでいく。
だから大人になってからは意識的にアンテナを張り巡らして、
サーチライトをあてるように、自分に益することをみつけていくことが
必要になるね。きっと。
とにかく「目標をもつこと」で人間は変われると思います。
じゃないと「根無し草」のように人生を漂う・・
そうなってしまう気がする。そういう悲しい大人が多い気がする。
そして21世紀の今、人類が崩壊に向かっていくことと
それは無関係ではないと思います。
なんて生きにくい難しい時代にいるんだろう・・
みんな。
みんな同じ星の上。ある意味、運命共同体。
音楽がなかったら私もおかしくなってたかも。
息をするだけで苦しいような時代。
自分のできる範囲で現実をみつめて、現実と関わっていく。
そういう人がきっと世界を救うのだと思う。
何歳になっても成長したい。夢みていたい。
希望へ向かいたい。
何歳になっても、まっすぐ未来をみつめて生きていきたい。
そう思います✨
だからみんなも目標をもって生きよう✨
それがきっと自分を、世界を、救ってくれるよ🌷
0コメント