今日は少し気持ちがダウンだった。
で、また酎ハイ飲んじゃった笑
で、またSUPER BEAVERのライブ見ました。
すごいね。エネルギーがすごい。
渋谷龍太という人間から発せられるエネルギー。
音楽を聴くというより、人間に触れるような・・
そういうライブ。
で、それこそがアートなんだと思う。
「人間に触れる」
きっとそれがアートにできる最良のこと。
人間に触れると心は回復する。
私はまた楽に息ができるようになる。
もし渋谷さんに会えるなら聞いてみたい。
「あなたのエネルギーの源はどこから来るんですか?」と。
不思議な人。
ただ歌うだけでも大変なのに、ありったけのエネルギーを
観客にぶつける。年間100回もこんなライブしてるの?
どうやって?それは渋谷さんにしかわからないことだけど・・
ライブで逆に観客からエネルギーをもらってるのかな。
「俺たちの音楽は現実逃避の音楽じゃない。
現実と苦しいくらい向き合って、明日から一歩踏み出せる、
そういう気持ちをプレゼントしたい。」
今、プレゼントしてもらった。
最高の贈り物をもらった。
渋谷さんは私のヒーローだな。
ピンチのとき、こうやって助けてくれる。
大丈夫っていう気持ちにしてくれる。
「一対一の対峙。
あなたに歌うことにすべてをかけている」
新しい。今までたくさんのミュージシャンのライブに行ったけど、
そんな人いなかった。すごいな。稀有な存在。
もちろんすごいミュージシャンは、「私のために歌ってくれている」
って感じるし、そういうライブは経験してきた。
だけどこんなに明確に「あなたのために」って言ってくれる人は
いなかったと思う。
こんなに明確にメッセージをくれる人はいなかった。
言葉のもつパワー。渋谷さんはそれを完全に理解している。
渋谷さんの言葉にこんなにも救われる。
渋谷さんのライブへの哲学。
それをどう導かれて手にしたのかー
そこにどういう思いがあるのかー
それを聞いてみたくなった。
小手先じゃないんだよね。
重みがある。深い想いが感じとれる。
「あなたのヒーローになりたい」って思いなのかな。
それとも「あなたとつながりたい」って純真に感じているのかな。
そうだとしたらすごいね。
そういう純粋無垢な気持ちが渋谷さんを動かしているとすれば、
本当に貴重な人だね。
そういう子供みたいな気持ちを持ち続けているとすれば、
本当に根っからのアーティストだね。
いずれにせよ、そういう気持ちを抱きしめて生きてきた渋谷さんを尊敬する。
普通、できることじゃないよ。
純粋で強い衝動は美しい。
それを形にするとアートになる。
SUPER BEAVERのライブがすごいところはそういうところ。
「ライブをアートにする」という明確な意思を感じる。
4人の純粋な気持ちがそういう空間を創り出していると思う。
いろいろ書いたけど、理屈抜きに救われています💗
ビーバーのみんな、ありがとう💙
渋谷さん、ありがとう💙
予約したビーバーのライブDVDが10月に届く予定✨
今から楽しみだー💙✨
0コメント