2025.02.21 13:37Dark Placesふぅー・・週末。週末のお酒は特別だね。今月は忙しかった。もう私のマジックパワー、ゼロって感じ。マジックパワーっていうのは音楽をつくる力。ある程度、時間にも心にも余裕ないと「曲をかこう」とも思わなくなる。想像力が働かなくなるんだろね。。今聴いてるのはBECKの「ハイパースペース」っていうアルバム。完璧な、比類なきアルバム。You did a perfect job!!ってBECKに叫びたい。私の魂を解きほどいて、正常値へ引き戻してくれる。そんなアルバム。「Dark Places」っていう曲の「I go the dark places of my soul」という歌詞。「自分の魂の暗がりへ行く」すごくわかるなって思う。「暗がり」っていうのはネガティブな意味...
2025.02.14 14:51借り物競争週末。いいね、この解放感✨明日ちょっと仕事あるんだけどね・・去年、50ものブログを書いたこと気づいた。これは完全にSUPER BEAVERの渋谷さんの影響。渋谷さんのエッセイを読んで、「自分を語る」っていいなって単純に思ったんだよね。それで気づいたらそんなに書いてた。まあ書くのは好きだし、頭の整理にもなるしね。現実と名付けてみた妄想そのなかで借り物競争走り疲れたアンタと改めて話がしたい心から話してみたいBUMP OF CHICKENの「レム」っていう曲の歌詞。「借り物競争」この洗練されたアイデアに出会ったのは、この曲が初めてだったかもしれない。ミュージカル「RENT」でもそういう歌詞に出会った。「すべては借り物」大阪で観たんだけど、早口で歌っててよく歌...
2025.02.07 14:25Midnight VulturesBECK の「Midnight Vultures」をめっちゃ久しぶりに聴いた。魂が整ったという感じ。私は自分の魂を整えるために音楽を聴くんだな。。BECKは天才。本当に。もう出てこないだろな。不世出の天才。このアルバム、一見、キッチュででたらめな歌詞で抽象画みたいな音楽。でもそこには確かに彼の深い精神性があって、鳴っているのは真実。とても洗練された方法で現代を風刺している。これはロサンゼルスという場所だからこそ生まれた音楽。ロサンゼルスを旅行したとき、そこかしこにこのアルバムのにおいを感じとって、そう思った。ロサンゼルスはBECKのふるさと。自分の「ふるさと」を音楽にするとき、きっと最高のものが生まれる。私は運よく、このアルバムの日本ツアーに行くことが...