インナーチャイルド

今ここにある気持ちを大切にしたいなぁって今日しみじみ思った。

自分の気持ちを抱きしめてあげる。

それって自分を大切にすることだよね。

「自分が何を感じているか。思っているか」

それがわかれば心は落ち着く。

余計な情報が邪魔して、自分の気持ちがわからなくなったとき

私はじっと音楽を聴く。

音楽が心のなかで響いて、跳ね返ってヒントをくれることがある。


「自分に素直であること」

そこにたどり着いたら心は平静を取り戻す。


SUPER BEAVERの渋谷さんのエッセイが興味深かった。

自分と付き合う難しさについて書かれていた。

自分って厄介な存在だよね。

自分に手を焼く。持て余す。どうしていいのかわからなくなる。

それって誰もが経験することだよね。


渋谷さんは「私」と対話していると書いていたけど、

私も内なる自分との対話を日々、繰り返している。

「自分との対話」が大切だってどこかで読んだ。

自分の内なる声に耳を澄ます。

それをなおざりにすると手痛いしっぺ返しにあう。

自分の声を無視したら、その子は泣き出す。


その子っていうのは自分のインナーチャイルド。

彼女と接触するのは困難。

初めてはっきり彼女に触れたのはBECKのコンサートでだった。

私は泣いた。そしてその子に触れた。


その後、ある曲をかいて自分のインナーチャイルドを

抱きしめることに成功した。

いっぱい泣いた。

そして自分を取り戻したような不思議な感覚がした。

そこから私の心はとても落ち着いたように思う。

その子はずっと私にSOSを送っていた。

「こっちだよ。こっちだよ」と私を引っ張ろうとしてくれていた。

きっと私の「あるべき場所へ」


みんなきっと心の「あるべき場所」を見失っている。

この世界のみんな。きっと。

そして心が歪んで、泣いて、叫んで、助けを求めている。


私は心理学を勉強したわけじゃないから詳しくは

わからないけど、インナーチャイルドを無視すると痛い目にあう。


本当の自分。心の奥の奥にその子はいる。

そしてその子は知っている。

自分の正しいかたち。あるべき場所。


だから渋谷さんも、インナーチャイルドが泣いてるのかもしれないね。

でもその子に接触するのは本当に困難だから・・

私もどうしたらいいかわからない。


魂の奥底でその子はじっと私を見ている。

私を観察し、もし間違ったことをすると泣く。暴れる。

「違うよ。違うよ」と。

そして最終的には私の心を台無しにする。

それくらいの破壊力がその子にはある。



どうにかこうにかいろんなジャングルを抜けて

今はその子と手をつないでいるようなイメージが私のなかにある。


もしかしたらこの世界に生きる人はみんな、心のなかで泣いてるんじゃないかな。

インナーチャイルドを無視して置き去りにして。


私も自分という人間とつきあうことに苦労してきた。

複雑な人間だったと思う。

だいぶシンプルになれたよね。

今はわりと自分とHAPPYにつきあえている。

これはきっと日頃の自分との対話のおかげだと思っている。

そしてアート、本、人ーたくさんの他者から貪欲に学んで学んで、手にしたものだと思う。

自分の魂の声をないがしろにすると、きっと心は歪んで壊れてしまう。

だからみんなも時にはリラックスして、自分を解放する時間をつくって

自分の「内なる声」に耳を傾けてください☺✨


渋谷さんが結婚への憧れについて綴っていて素敵だなぁって思った。

結婚は私にとっても遠い存在。

私も素敵な結婚ならしたいよ。

でも縁遠いなぁ・・結婚願望は普通にあったのにね。


理想はいっしょに同じ歩幅で歩いてくれる人。

私が遅れたらちゃんと振り返ってくれて、

私が早く歩いても走って、ついてきてくれるような人。

そんな人にいつか出会えますように💗✨





リリカ エメラルド

Lylica Emerald シンガーソングライター Lylicaのオフィシャルサイトです ブログ→https://ameblo.jp/cocoania twitter(X)→@Lylica_Emerald instagram→lylica_emerald